読んでくださって、有難うございます!

イースターホリデーになりました。
学校が2週間強!お休みです。
でもまあ、ロックダウンで子供がずーっと
家にいましたから
当時はお出かけも、お泊まりも出来なかったし。
それに比べれば、大したことはない…。

最近は、病棟のパートのお仕事と、
クリニックのバイトと
病院でスタッフにワクチンを打つ
お仕事なんかもしています。

日本では名前が見つからなかったので、
ワクチンナースということに
しておきます💦
正看護師が追加で勉強すると、
ワクチンを打つナースになれます。
特定のワクチンをお医者さんの指示なしで
打つ事ができます。


53C9A484-57BC-4A05-B3ED-6CE84C726818


オーストラリアでも、新型コロナワクチンの
接種が始まっています。
今は高齢者や基礎疾患がある人、
医療スタッフ、空港スタッフ
などなど、コロナにかかる危険性の高い順から
始まっていると思います。

こんな感じで↓






日本の記事でもファイザーという名前はよく
見かけるのですが、
オーストラリアも一部はファイザーでした。
アストラゼネカがメインだと思います。


どちらも、複数回のワクチンが
一つの容器に入ってます。


55D4D278-28C2-4AC3-8DF8-D95FFDBD324E


MDVはワクチンでは珍しいです。
少なくともオーストラリアでは。


08FC45CC-EA8D-4958-AD16-C967E377C706


日本のBCGはハンコ注射でしょうか?
こちらは普通の注射針です。
結構腫れる子さんが多いかな。
ハンコ注射も九つの点が腫れますが、
こちらは一箇所なので、
腫れが目立ちます💦


BCGは大きい病院で予約をとってするので、
私のバイトではお目にかかりません。
MDVは新型コロナワクチンの前は
見た事なかった。
(インシュリンとかは別ですけど)


4E87978F-7C02-40DB-9B3F-3C44AD857405


なんでそんなことをするのかなー
と思ったのですが、
勉強していくと、なるほどなーと
思いました。


今回はすごく沢山の人々に提供したいわけで、
病院やクリニック、箱
運ぶ乗り物なんかでも場所を取らないことは
素早い運搬に大事なわけですね。

あと、一個一個詰めるより、
早く作れるらしい。

そんなこんなで、
普段見ない、
複数回のワクチンが
一つのバイアルに入っていると
そんなことになったんだなあと
思いました。



3C863E4C-C1E8-449B-894C-0424F1A5331B



今回は看護的なお話しでした!



インスタで看護漫画を描いています。
お暇な時によろしくお願い
致しますvクリックで見てねv↓